整形外科との併院
- 事故から時間が経っても首の痛みが続いている。
- 首の痛みに加え、ひどい頭痛やめまいにも悩まされている。
- 気候の変化で体調を崩しやすくなった。
- 整形外科では半年経過したところで治療が終了してしまった。
- 治療を続けたいが同時に薬の処方も受けられる場所を探している。
病院に通いながら整骨院での治療を受けましょう|ひろがる接骨院
「治療もしたいけど、薬の処方は続けたい」「治療を受けつつ、定期的に検査も受けたい」といったお声を耳にすることがあります。
結論として、医療機関に通いながら整骨院で治療を受けることは【可能】です。
医療機関には常勤の医師が在籍し、他の専門職スタッフも働いています。そのため、レントゲンやMRIなどの画像検査、血液検査、手術、投薬、薬の処方が可能です。強い痛みを緩和する鎮痛剤の処方も医療機関のみで行われます。
一方、整骨院では医療行為や薬の処方は行えませんが、柔道整復師や鍼灸師といった国家資格を持つ専門家が、医療機関で「異常なし」と判断された症状の改善を図ります。検査や薬の処方は医療機関で受け、根本治療は整骨院で行うといった併用が可能です。
交通事故後は必ず受診|ひろがる接骨院
交通事故によるケガで多く見られるのが【むちうち症】です。交通事故後は事故のショックで脳が興奮状態にあり、痛みを感じにくくなります。そのため、「痛みがないから大丈夫だろう」「大した事故じゃないから」と受診をしない方もいらっしゃいます。
しかし、交通事故後は骨折、脱臼、内部出血の可能性があるため、早急に医療機関を受診し異常がないか確認することが重要です。整骨院で根本治療を行うのはその後になります。整骨院では医療行為や画像・血液検査は行えません。まずは医療機関でしっかりと詳細な検査・診断を受けてから、根本治療に進みましょう。
当院の交通事故施術について|ひろがる接骨院
当院では、まず患者様の身体の状態を詳しく把握し、お悩みの症状や状況を詳しく聞くことから始めます。これらを元に痛みの原因を特定しアプローチします。当院の施術は、①痛みを和らげる施術、②筋肉を柔らかくする施術、③全身調整の順で行います。このステップに従った治療を行うことで身体にかかる負担を減らし、背骨や骨盤の歪みを修正しながら、筋肉の柔軟性を回復して健康な体に導きます。
さらに、当院では健康保険を利用した治療も可能です。事故被害者の場合は自賠責保険を用いた治療も行えます。当院には、交通事故治療や手続きに精通した専門家が在籍しています。治療以外のこともお気軽にご相談ください。
施術の流れ
-
受付でカウンセリングシートをお渡ししますので、ご記入下さい。
-
交通事故の状況や身体の不調・痛みのある部位など、詳しくお伺いします。
-
じん帯・関節・筋肉の損傷など、レントゲン等ではわかりにくい部分も調べます。
-
検査結果をもとに、身体の状態に合わせた治療を行います。
-
後遺症を残さないための今後の治療計画や方針など、わかりやすく説明いたします。
-
自賠責保険適用の場合は窓口でのお支払いはありません。お気をつけてお帰り下さいませ。